そういえば、
読書の秋を堪能すると書いて
1週間と少し経ちました。
とりあえず読むと書いた
5冊は残す所あと1冊となっております。
ボリューム的に今月中には読了できそうです。
読み終わった本を少しご紹介↓

『これは経費で落ちません!経理部の森若さん』 著者:青木祐子さん
文庫本なので持ち運びに便利です。
文章が読みやすく話のテンポが良いので
すぐに読めちゃいます。
内容は、
主人公である森若さんが勤める会社の様々な人間関係に
触れながら、会社員としての業務と日常を描いたものです。
詳しい感想を書くのは控えますが、
面白かったです。個人的に好きな本です。

『ちょっと今から仕事やめてくる』 著者:北川恵海さん
先にかいた本よりは読みにくい印象ですが
それでも結構読みやすい本でした。
内容は、
ブラック企業に勤める主人公が
大切なことに気づき、自分の現状を変える為に動く
というものです。
こちらも詳しい感想を書くのは控えますが、
途中までは良かったです。
文章の統一性と物語の山場が個人的に少し残念に感じました。
本日のご紹介はこれくらいで。
この他に読み終わっているあと2冊はまたの機会に。
それでは本日もよろしくお願いいたします。
リサイクルクリーンのホームページはこちら↓↓




読書の秋を堪能すると書いて
1週間と少し経ちました。
とりあえず読むと書いた
5冊は残す所あと1冊となっております。
ボリューム的に今月中には読了できそうです。
読み終わった本を少しご紹介↓

『これは経費で落ちません!経理部の森若さん』 著者:青木祐子さん
文庫本なので持ち運びに便利です。
文章が読みやすく話のテンポが良いので
すぐに読めちゃいます。
内容は、
主人公である森若さんが勤める会社の様々な人間関係に
触れながら、会社員としての業務と日常を描いたものです。
詳しい感想を書くのは控えますが、
面白かったです。個人的に好きな本です。

『ちょっと今から仕事やめてくる』 著者:北川恵海さん
先にかいた本よりは読みにくい印象ですが
それでも結構読みやすい本でした。
内容は、
ブラック企業に勤める主人公が
大切なことに気づき、自分の現状を変える為に動く
というものです。
こちらも詳しい感想を書くのは控えますが、
途中までは良かったです。
文章の統一性と物語の山場が個人的に少し残念に感じました。
本日のご紹介はこれくらいで。
この他に読み終わっているあと2冊はまたの機会に。
それでは本日もよろしくお願いいたします。
リサイクルクリーンのホームページはこちら↓↓




コメント